2018.05.12ブログ
🍃春山開き🗻
ゴールデンウィーク前に山開きが始まり
能登:最高峰「宝達山(637m)🗻」の山頂から
能登・加賀・越中が一望できるようになりました。
山頂付近にあるログハウスから、奥能登地方まで見渡す事が出来ます🔭✨
日本海に面した海岸線は能登半島国定公園への玄関口で、
奥能登の荒々しい断崖とは異なり、遠浅の砂浜である為
多くの海水浴客で賑わいます。
また山麓の東間地区は約90名から成る集落で、
大方の男衆が花火免許を持つ「花火師の郷🎆」
例年9月に開催される「秋季祭礼奉納花火大会」では、
趣向を凝らした様々な花火が打ち上がります。
山頂公園には、秋になると渡り鳥のように飛来する蝶
「アサギマダラ」が飛んできます。アサギマダラは春は北へ、
秋は南へと日本列島を縦断し2,000km以上の旅をします。
涼しい場所を好み高い山に滞在しながら移動する為、
宝達山には9月頃やってきます。
宝達山でマーキングしたアサギマダラは、
京都や山口・福岡などで発見されています。
山頂からは日本三霊山・白山・立山の雄姿、
富山湾が指呼の間でまさに絶景の地。
付近にはブナの他にもナラ・オニグルミ・トチノキなどの広葉樹が
鬱蒼と茂り、希少種のトクカワソウなども見られ
訪れた人々の心を和ませてくれます。
“心を和ます・・・”ならコチラもチェック!!
乙女心を?悩ます💝ご当地ケーキ💛
「宝達ロールくーずぇ」

宝達葛を使ったミルク餅とルビーロマンの
リキュールゼリーがホワイトチョコに巻き込まれていて、
シリアルがアクセントに☕
真っ白なロールケーキは、雪の宝達山を幻想させます❅