2021.02.07ブログ
輪島あえの風冬まつり2021
おはようございます!今朝はドッガーン⚡轟音で目が覚めました。
不安定な天気ですが雷鳴と共に降った雨で、積雪はだいぶ解けてくれましたが
明日からまたまた氷点下の雪予報。ずばり三寒四温です。
しかしながら暦の上では、春が元気な産声を上げました輪島へGO~!
今週から輪島あえの風冬まつり (wajimacci.or.jp)が始まります。
輪島あえの風冬まつり期間はイベントが盛り沢山!
「輪島塗ありがとう市」では大盤振る舞いの大抽選会も予定しております。
おウチ時間の気晴らしにぜひ、足をお運び下さい。眺めるだけでも絢爛豪華な漆の世界。
マリンタウン会場近くの「工房長屋」では蒔絵・沈金体験もできます。
輪島朝市通りでは「ピザ」を扱うお店が出てきました。
金沢にある有名なピザ屋さんの本格ピザで、生地は小麦の味がしっかり味わえ、
揚げ浜塩田の塩を使い、ナポリピザ協会から認定を受けています。
冷凍ピザなので自宅で焼くことができてテイクアウトもOK!
ピザといえば、やっぱりコーラ?レモンサワーでもマリアージュしそう。
朝市の露店では大きな鱈(タラ)が並び目を引きます。
鱈といえば、白子。白子のお味噌汁や酢の物なんか最高ですよね。
先日、朝市の鱈を購入した際、オススメの調理法を教えてもらいムニエルにしてみました。
素材の良さから料理が絶品になり食卓が大変盛り上がりました(。・ω・。)ノ