2023.02.11ブログ
輪島あえの風冬まつり2023
輪島あえの風冬まつり開催!
2月11日(土)、輪島あえの風冬まつりのオープニングイベントとして、
輪島朝市でフグのあら汁とぜんざいの振る舞い鍋が皆様を温かくおもてなししました。
観光の方は勿論、地元の方もホカホカのお鍋を堪能!!
年に一度、輪島朝市感謝祭
朝9時半頃、オープニングのファンファーレは和太鼓「虎之介」の登場です。
約360mある輪島朝市に鬼気迫る太鼓の鼓動が響き渡りました。
見事なバチさばきを披露してくれた虎之介に、拍手喝采👍
虎之介演奏後は、朝市組合員が手を組んで出来立ての振る舞い鍋を配布スタート!
優しい甘さのぜんざいは、モッチモチの白玉がとてもキュート💕
輪島フグのダシが効いたあら汁は、骨付きフグがゴロゴロ入ってて豪華!
でもやっぱり・・ここ輪島で味わう本場の味が一番の調味料!!
2種類とも数秒でペロリと平らげてしまいました。
ネコ様もご満足されたようです。
輪島あえの風冬まつり:2023年2月11日~2月19日
平安時代にはじまり、1000年を超える歴史がある「輪島朝市」は日本三大朝市のひとつに数えられ、約360メートルのとおりには200以上の露店が立ち並びます。